STANDの活動に関するご質問やご相談がありましたら、事務局までお気軽にお問い合わせください。
メールマガジンの登録も、ご連絡をお待ちしております!
法人概要
TOP ≫ 法人概要
法人概要
法人概要
・名 称 | 特定非営利活動法人 STAND(スタンド) |
・所 轄 | 東京都 認証番号 0104-05-005067 |
・所在地 | 東京都渋谷区恵比寿南1-18-2 〒150-0022 |
・設 立 | 平成17年(2005年) 12月13日 |
・代表理事 | 伊藤 数子 |
・顧 問 |
二宮 清純 スポーツジャーナリスト 宮澤 保夫 星槎グループ 会長 公益財団法人 世界こども財団 専務理事 米倉 誠一郎 一橋大学名誉教授 |
・Eメール | stand@pastellabo.co.jp |
・Webサイト | 「挑戦者たち」 https://www.challengers.tv/ |
STANDのミッション

年齢・性別・障がい・職業・国や地域の区別なく、すべての人が持てる力を発揮し、誇りある自立を得、ともに明るく豊かに暮らす社会を実現するためには、互いに尊厳を持ったコミュニケーションの確立が必要です。
それが「ユニバーサルコミュニケーション」という考え方です。
私たちは、この「ユニバーサルコミュニケーション」を社会活動として推進します。
代表理事 伊藤数子(いとう かずこ) プロフィール

伊藤 数子
NPO法人STAND 代表理事
株式会社パステルラボ 代表取締役社長
広島大学 客員教授
NPO法人STAND 代表理事
株式会社パステルラボ 代表取締役社長
広島大学 客員教授
1991年金沢市にて企画会社パステルラボ設立、代表取締役。 2003年から電動車椅子サッカーなどのパラスポーツ大会のインターネットライブ中継を開始。 誰もが明るく豊かに暮らす社会を実現する「ユニバーサルコミュニケーション活動」のため2005年NPO法人STANDを設立し、パラスポーツ事業を本格始動。 パラスポーツを通して共生社会を目指す。 ウェブサイト「挑戦者たち」での情報発信、スポーツイベントや体験会も開催。2014年にはボランティアアカデミーを開講。 2016年には新設されたスポーツ庁の第1期スポーツ審議会委員を務めた。 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会顧問、総務省情報通信審議会専門委員、日本パラリンピアンズ協会アドバイザーなども務める。 2020年には日本ITU協会賞 特別賞を受賞。
<著書>
「パラスポーツ・ボランティア入門 共生社会を実現するために」共著/旬報社 2019年
「ようこそ、障害者スポーツへ パラリンピックを目指すアスリートたち」廣済堂出版 2012年
「大学は地域を活性化できるか」共著/中央経済社 2005年
●ユニバーサルコミュニケーション活動
年齢・性別・障がい・職業・国や地域の区別なく、すべての人が持てる力を発揮し、誇りある自立を得、ともに明るく豊 かに暮らす社会を実現するための活動。企業の枠や仕事の領域を超え、それぞれの立場で経営資源や得意分野を活かしな がら、高齢者や障がい者や子どもたちのより豊かな生活のための活動を推進。
<受賞>
「パラスポーツ・ボランティア入門 共生社会を実現するために」共著/旬報社 2019年
「ようこそ、障害者スポーツへ パラリンピックを目指すアスリートたち」廣済堂出版 2012年
「大学は地域を活性化できるか」共著/中央経済社 2005年
●ユニバーサルコミュニケーション活動
年齢・性別・障がい・職業・国や地域の区別なく、すべての人が持てる力を発揮し、誇りある自立を得、ともに明るく豊 かに暮らす社会を実現するための活動。企業の枠や仕事の領域を超え、それぞれの立場で経営資源や得意分野を活かしな がら、高齢者や障がい者や子どもたちのより豊かな生活のための活動を推進。
- 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 顧問
- 総務省 情報通信審議会専門委員
- 総務省 地域情報化アドバイザー
- 内閣府 地域活性化伝道師
- 広島県 スポーツ政策アドバイザー
- 広島県障害者スポーツ協会アドバイザー
- 一般社団法人日本スイーツ協会 理事
- 一般社団法人日本パラリンピアンズ協会アドバイザー
<受賞>
- 金沢市ITビジネス大賞受賞(2005年)
- 総務省u-Japanベストプラクティス(2006年)
- 日経地域情報化大賞 CANフォーラム賞(2006年)
- MCPCアワード 特別賞(2008年)
- 総務省u-Japanベストプラクティス(2008年)
- 石川県バリアフリー社会推進賞 最優秀賞(2008年)
- MCF モバイルプロジェクトアワード 奨励賞(2009年)
- 総務省北陸総合通信局長表彰(2013年)
- 日本ITU協会賞 特別賞(2020年)
定款
アクセス&お問い合わせ

東京事務所
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-18-2
TEL:03-5773-4705
FAX:03-5773-4747
メールでのお問い合わせ
JR山手線 恵比寿駅西口より線路沿い坂道を上り徒歩7分
東口より動く歩道を利用して徒歩5分
東京メトロ 日比谷線 恵比寿駅1番出口より線路沿い坂道を上り徒歩7分